失業保険受給の質問です。
失業保険の手続きをしました。自己都合で退職したため8月8日まで給付制限があります。待機期間終了後1ヶ月以内に自分で就職先を探し1日4時間、週5日のパートで勤め、雇用保険に加入してもらってます。職安で就職をした事を伝え、再就職手当ての対象外と教えてもらいました。しかし明日の2ヶ月3日目で自己都合で退職する予定です。先日職安に退職する予定なのですが・・・と問い合わせをしたら8月8日が給付制限明けになるのでまだ受給できますので離職票をもって来て下さいと言われました。給付制限中に働いた場合は減額なのでしょうか?色々な説明をみたのですが、いまいち理解できず・・・。受給中に自分にあった長期でできる正社員の仕事を探したいと思いますので、失業保険で生活していけるか知りたいのです。また受給減額等あった場合はアルバイトをして穴埋めをしたいのですがそれは可能なのでしょうか?どなたか、私でもわかる回答をお願いします。
大丈夫ですよ。
念のため、「退職証明書」を書いてもらってくださいね。
雇用保険が喪失されるので大丈夫だとは思いますけどね。
退職後の失業保険について質問です。
8ヶ月間臨時として働いて辞めたのですが一年続いてないと失業保険はもらえないのでしょうか?臨時でも雇用保険には入ってました。
2ヶ月にアルバイトを始
めたのですがその間の保険はもらえないのでしょう。

回答おねがいします
〉2ヶ月にアルバイトを始めた
……?


勤め先が同じか別かは問わず、離職日以前2年間に存在する被保険者期間が12ヶ月以上なら、受給資格があります。
特定受給資格者・特定理由離職者なら、離職日以前1年間の被保険者期間が6ヶ月以上でも可です。
失業保険について。
直前3ヶ月の残業が45時間超だとすぐに給付が受けられると聞きましたが、みなし残業として50時間が初めから給料に入っているのですが対象となるのでしょうか?
原則として、
1日時間、1週40時間超のいわゆる時間外労働が45時間超の月が3箇月連続して、
それが原因で退職したかどうかです。
現在はハローワークに通い失業保険を受給中です。今日スタジオアリスのアルバイト求人を見つけ応募しました。
まだ面接日は決まっていません。

面接ではどの様なことを聞かれるのでしょうか。あと服装はスーツでよいのでしょうか。
写真撮影の経験は聞かれませんよ。撮れなくても大丈夫。アリスで写真を取れるのは契約社員以上で社内の検定的なものに合格した人なので。

それよりも、アルバイトさんの場合は常識テストみたいなのがあります。
仕事に遅刻しそうになったらどうしますか?とかそういうのです。
あと、計算テストとかですね。
失業保険について教えて下さい。

本日手続きをして説明会と初回認定日の日程が決まりました。

説明会は説明会だけ受けて帰宅してもよいのでしょうか??


初回認定日は主にどんな事をすればよいのでしょうか??(質問される事などもよければ詳しく教えて下さいm(__)m)
あと時間はどれくらいかかりますか??

無知なため、質問ばかりですみません。。親切な方お願いしますm(__)m
説明会は少し時間がかかったと思います。一時間もかからなかったかなぁ~別に説明会だけで帰宅してもいいと思います。

初回認定日はたしか説明会に出ただけで認定されたとおもいますよ。まぁその期間就活したならちゃんと報告した方がいいですが。

それ以降の認定日はズルしないでちゃんとハローワーク行って就活してたら何も言われませんし質問もされないと思います。

補足について

このご時世、面接まで辿りつかないことも多いのでその辺は正直に書けば大丈夫ですよ。
申告書には「○月○日××会社に応募、現在結果待ち」や「書類選考にて不採用」などとちゃんと書けば大丈夫でした。
向こうは就職する意思があるか、ちゃんと就活してるのか見てるだけです。
認定日には何十人も来られてるんでそんなこまか~く聞かれることは無いと思います。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN